使用システム

東小金井自立学舎では、atama+を導入しています。また、atama+は通塾時は塾備え付けの端末でやっていただけるのはもちろん、ご自宅では、専用ネット回線付きのPCをお貸出しいたします。この回線はあらかじめ決まった学習時間以外はつながらないので、気が散らなくて大変喜ばれています。

atama+とは?

未習範囲の新規学習、問題演習、採点、解答解説、類似問題の出題、学習状況のモニタリング、宿題などのタスク構築まですべてをブラウザベースでワンストップで行うことができるオンライン教材(ICT教材)システムです。

atama+ 中学生向け動画。小学生も基本的な部分は同じです。
atama+ 高校生向け動画

当学舎がatama+を導入した理由

  • タブレットやタッチモニタの画面に文字を書き込む方式だと、読み取りエラーが起こり、学習の心理コストが無駄に上がりがち
  • 計算は紙でやったほうが効率も脳への負担も少ない
  • 学校の教科書に準拠していて、定期テストの対策が立てやすい

作成者:

東京都小金井市梶野町にある学習塾、東小金井自立学舎です。